こんにちは
プラスマイナスの兼光タカシさんが結婚を発表されました。
おめでとうございます。
あまりにもあっさりとした結婚報告で、
よく読んでいなければ見落としてしまいそうです。
兼光タカシさんって、2017年ごろには少し彼女との噂がありましたが、
最近では全く耳にしていませんでした。
どのような方と結婚するのか?
お嫁さんはどんな方なのか?馴れ初めや好みのタイプも!
調査していきたいと思います!
プラスマイナス兼光タカシのプロフィール

本名:兼光 貴史 かねみつたかし
生年月日: 1978年11月10日 – )
年齢:43才
出身:大阪府交野市
身長:169cm
体重:64㎏
血液型:B型
学歴: 大阪府立交野高等学校卒業
阪南大学卒業
職業:お笑い芸人「プラス・マイナス」のボケ担当・プロの雀士
プラスマイナス兼光が結婚を発表
兼光タカシさんは、昨日公開のyoutubeで相方の岩橋良昌さんに結婚の発表をしました。
相方の岩橋さんは、兼光さんが結婚を前提にお付き合いをしていることを知らなかったようで、
名前をこっそり兼光さんが伝えるとびっくりしていました。
お笑い芸人の中には、相方とあまり会わないとか、ネタ合わせもそんなにしないような人もいると
きいたことがありますが、博多大吉さんのコメント↓を読むと、この二人は
凄く密ですね!
博多大吉(50)はプラマイについて「岩橋がああいうキャラクターなんで、
引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/06/18/kiji/20210618s00041000185000c.html
漫才も作り込んだものじゃないと思っている人が多いと思う。
ただ、実情はものすごいですよ、あの2人のけいこ量!
毎舞台の前後、必ずどこかに行って2人でネタ合わせしてる」と
知られざる努力を明かした。
さらに「彼らの漫才が好きでよく(劇場の)モニターで見てるけど、
文句のつけようがない。安心して一緒にできる仲間」と絶賛。
華丸も「心強いよね、絶対スベらんから」と続いた。
密ということは、それだけ一緒にいるということなので、
仕事以外のプライベートな話も沢山するでしょうから、
相方の岩橋さんがびっくりするということは、かなりの秘密主義なんですね!
兼光タカシの嫁は誰?馴れ初めや好みのタイプも!
兼光タカシの嫁は誰?
兼光タカシさんのお嫁さんについて、具体的な名前や画像はみつかりませんでした。
わかっているのは、慶應大学を卒業している29歳の会社員
しっかりとしている性格で、「これからの人生を支えてくれる」と思ってプロポーズしたそうです。
プロポーズは今年7月13日。仕事から帰ってきた彼女が疲れ果てて、ベッドですぐに横になったのを見て「お風呂は?」「着替えは?」と心配して聞いたところ、すべて「もういいの」とつれない返事。そこで「じゃあ、結婚は?」と、どさくさに紛れてプロポーズしてみると、一度は言葉に気づかず、「もういいの」と首を横に振ったものの、即OK。翌朝、寝ぼけて忘れているかと思いきや、しっかり覚えていたという。
引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/10/kiji/20211110s00041000316000c.html
ここからも既に同棲していたことがわかりますね!
兼光タカシの好みのタイプだった
色白で目鼻立ちがはっきりとした方で
川口春奈さんと宮崎あおいさんを足して2で割って、5くらい引き算した感じ
兼光さんはかなり謙遜してこうおっしゃったみたいですが、
普通の顔立ちなら芸能人・しかも美人な方と比較しませんから、
かなりの美人の方なんでしょうね!
兼光タカシさんの好みのタイプは、色白だそうなので、
めっちゃ好みのタイプだったみたいですね
兼光タカシと嫁の馴れ初めは?
知人の紹介ということしかわかっていませんが、
相方の岩橋さんの嫁のゆいかさんと同じ年だそうなので、
もしかしたらゆいかさんの友達だったのかもしれません。
相方の岩橋さんが、もし兼光さんとお付き合いをしていたら、
Youtubeで名前をきいてびっくりする前に
ああ!あの人!と察しがつくと思われるので、
兼光さんと関係なく兼光さんのお嫁さんの名前を知っていそうな気がします。
兼光タカシとお嫁さんの入籍は、天赦日と天恩日、一粒万倍日が重なり、
最良の吉日といわれる来年1月11日にするそうです!
まとめ
お笑い芸人のプラスマイナスの兼光タカシさんが結婚を発表した
お相手の女性は、29歳の一般人で、名前や画像などは非公開である
兼光タカシさんとお嫁さんの出会いは、知人の紹介であるが、
相方の岩橋さんのお嫁さんのゆいかさんの友達である可能性もある
以上になります。
本当におめでとうございます。
これからも素敵な家庭を築いて行ってくださいね
最後までお読み下さりありがとうございました。
コメント